どうも、きっしぃです。深草3日目終了、つまりは文化祭終了です!最終日は雨が降らなくて良かったです。イベントの方は、最後は人数の限界である12人を入れてのゲームとかになりました。リピーターもなかなか多く、中には「コンプリートしてやる!」って勢いの人もいましたね。まことにありがたいことでした。やっていると「やっぱり人と人とのコミュニケーションってのは重要だな」と改めて思ってました。昨日も書いたと思いますが、初対面同士で探り探りの状態で事件のことも探らないといけないという、この独特の緊張感といったようなものの中で、積極的に話していく人、「なるほど」と聞き役に回る人、自分だけで考える人、いろいろいました。会話して皆の意見を取り入れて解いていく。これができた班はクリアしていきますね。あの皆さんの「やったー」という顔を見ると、こちらとしてもぜひとも解き明かしてほしいので心から「おめでとうございます」と言えました。イベントは終わりましたが、何もかもが終わったわけではありません。バッジをつけた人がいたら話しかけてみてください。「あの事件やりましたか?」とかいろいろ話は出来ると思います。そこから新しい何かが生まれていくかもしれません。そのきっかけとしてマス研が関われたのならこれほどいいことは無いですね。長々と書きましたが、イベントに参加されました皆様、ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!部員一同心より御礼申し上げます!さて、来年は何をするのでしょうかねぇ?
↧